このページの先頭です


今日の給食(2月27日)

更新日:2025年2月27日

A献立

龍ケ崎小・馴柴小・川原代小・龍ケ崎西小・大宮小・馴馬台小・久保台小・龍ケ崎中・城西中・中根台中

れんこんガパオライス(ご飯・れんこんガパオの具)・牛乳・ブロッコリーのサラダ・龍ケ崎とんトマ味噌汁
小学生:609kcal、中学生:794kcal

れんこんガパオ (ご飯・れんこんガパオの具)・ 牛乳・ ブロッコリーのサラダ・ 龍ケ崎とんトマ味噌汁

龍ケ崎トマト

今月、龍ケ崎トマトの出荷が始まりました。
龍ケ崎トマトは、皮が薄く先がとがっていて、甘みと酸味とうまみのバランスがよい、とてもおいしいトマトです。
トマトには、昆布やみそと同じ「グルタミン酸」といううまみ成分が多く含まれています。
今日のとんトマ味噌汁には「イノシン酸」といううまみ成分をもつ、かつお出汁と豚肉も入っているため、うまみの相乗効果でさらにおいしくなります。

B献立

八原小・城ノ内小・松葉小・長山小・城ノ内中・長山中・竜一附属中

ご飯・牛乳・鶏肉の七味焼き・かぼちゃサラダ・ぽかぽか味噌汁
小学生:613kcal、中学生:785kcal

ご飯・ 牛乳・ 鶏肉の七味焼き・ かぼちゃサラダ・ ぽかぽか味噌汁

体ぽかぽか献立

鶏肉の七味焼きに入っている唐辛子に含まれる「カプサイシン」や、ぽかぽか味噌汁に入っているしょうがに含まれる「ショウガオール」と「ジンゲロン」という辛み成分は、血の流れである血行をよくするため、食べると体がぽかぽかしてきます。
また、かぼちゃに多く含まれるビタミンEも同じように血行をよくしてくれます。

お問い合わせ

教育委員会 学校給食センター

〒301-0004 龍ケ崎市馴馬町3021番地

電話:0297-62-0142

ファクス:0297-62-2556

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで