このページの先頭です


今日の給食(2月20日)

更新日:2025年2月20日

A献立

龍ケ崎小・馴柴小・川原代小・龍ケ崎西小・大宮小・馴馬台小・久保台小・龍ケ崎中・城西中・中根台中

ご飯・牛乳・野菜コロッケ・小松菜のおひたし・みそちゃんこ鍋
小学生:650kcal、中学生:837kcal

ご飯・ 牛乳・ 野菜コロッケ・ 小松菜のおひたし・ みそちゃんこ鍋

ちゃんこ鍋

お相撲さんが練習の間に食べる具沢山の鍋料理のことを「ちゃんこ鍋」といいます。
相撲は、手を地面についてしまうと負けなので、手(前足)を普段から地面につける豚よりも、つけていない鶏を使うことが多いそうです。
お相撲さんのようにたくましい体をつくるために、肉も野菜もバランスよくしっかり食べましょう。

B献立

八原小・城ノ内小・松葉小・長山小・城ノ内中・長山中・竜一附属中

ご飯・牛乳・さばの塩麹カレー焼き・のり酢和え・いもだんご汁
小学生:643kcal、中学生:801kcal

ご飯・ 牛乳・ さばの塩麹カレー焼き・ のり酢和え・ いもだんご汁

おいしお献立

塩のとりすぎは、色々な病気の原因となります。
塩のとり過ぎに気をつけて、健康な生活を目指すために茨城県では「いばらきおいしおスタイル」を推進しています。
今日の献立も、少しの調味料でおいしく食べられるように、塩麹のうまみや、海苔の香り、酢の酸味を生かして味付けしてあります。
また、今日のいもだんご汁のように汁物を具沢山にすることでも塩分の摂取量を減らすことができます。

お問い合わせ

教育委員会 学校給食センター

〒301-0004 龍ケ崎市馴馬町3021番地

電話:0297-62-0142

ファクス:0297-62-2556

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで