戸籍の届出について
- 開庁時間外や休日に届出する場合、原則届書はお預かりするだけになります。記入漏れ、記入誤り、必要書類の不足があった場合には、後日来庁していただくことがありますので、必ず平日の昼間連絡の取れる電話番号を届書に記入してください。また住所や世帯変更、国民健康保険などの諸手続きは、開庁時間内に窓口でお手続きください。
- 受理日は、原則届出をした日となります。
- 開庁日の午前8時30から午前9時までの間に届出する場合は、市役所の代表番号にご連絡ください。職員が正面玄関まで届書を預かりに伺います。
埋火葬許可証について
- 開庁時間外(午後5時から翌朝午前8時30分まで)に死亡届出をする場合、埋火葬許可証は交付できませんので、後日来庁していただきます。
- 休日は市民窓口ステーションで交付可能です。
※年末年始期間などの休日対応については、市公式ホームページや広報などでお知らせいたします。
届出できる窓口
開庁時間外に届出できる窓口
- 市民窓口ステーション(龍ケ崎市小柴5丁目1番地2 サプラスクエアサプラ2階)
午後5時から午後7時まで
- 警備室(市役所本庁舎地下1階)
午後5時から翌朝午前8時30分まで
休日に届出できる窓口
- 市民窓口ステーション(龍ケ崎市小柴5丁目1番地2 サプラスクエアサプラ2階)
午前10時30分から午後7時まで
- 警備室(市役所本庁舎地下1階)
お問い合わせ
本文ここまで