A献立
龍ケ崎小・馴柴小・川原代小・龍ケ崎西小・大宮小・馴馬台小・久保台小・龍ケ崎中・城西中・中根台中
きのこたっぷりハヤシライス(麦ご飯)・牛乳・りっちゃんサラダ・パインアップル
小学生:632kcal、中学生:807kcal
きのこ
今日のハヤシライスには3種類のきのこが入っています。何が入っているか分かりますか?
答えは、マッシュルーム、まいたけ、ぶなしめじです。
他にもいろいろなきのこがスーパーには並んでいます。探してみましょう。
きのこには食物繊維が多く、おなかを元気にしてくれるほか、香りやうまみで料理をぐんとおいしくしてくれます。
B献立
八原小・城ノ内小・松葉小・長山小・城ノ内中・長山中・竜一附属中
麦ご飯・牛乳・ほっけの塩焼き・ひじきの煮物・豚汁・米粉ガトーショコラ
小学生:680kcal、中学生:824kcal
ほっけ
魚へんに花と書いて、ほっけと読みます。日本の漁獲量のうち9割が北海道で取れます。
ほっけ柱という言葉がありますが、なんのことだと思いますか?
水面のプランクトンを食べるためにホッケは群れとなり、上向きに泳いでプランクトンを海の中へと引き込みます。
そのときにできる巨大な渦巻のことをほっけ柱というそうです。
お問い合わせ
本文ここまで