このページの先頭です


今日の給食(2月6日)

更新日:2025年2月6日

A献立

龍ケ崎小・馴柴小・川原代小・龍ケ崎西小・大宮小・馴馬台小・久保台小・龍ケ崎中・城西中・中根台中

ご飯・牛乳・たこメンチカツ・さつまいもとれんこんの梅マヨサラダ・わかめの味噌汁
小学生:640kcal、中学生:810kcal

ご飯 ・牛乳・ たこメンチカツ・ さつまいもとれんこんの梅マヨサラダ・ わかめの味噌汁

たこ

みなさんはたこは好きですか?
たこ焼きやお刺身、から揚げ、たこ飯、おでんにしてもおいしいたこは、日本ではかなり昔から食べられていた食材だそうです。
弥生時代の遺跡からは、たこを捕まえるためのツボが発見されたり、奈良時代や平安時代の古い書物には、たこの名前が記されていたりしています。

B献立

八原小・城ノ内小・松葉小・長山小・城ノ内中・長山中・竜一附属中

ご飯・牛乳・豆腐ハンバーグおろしソース・しらすとほうれん草の卵とじ・アオサの味噌汁
小学生:623kcal、中学生:800kcal

ご飯・ 牛乳・ 豆腐ハンバーグおろしソース・ しらすとほうれん草の卵とじ ・アオサの味噌汁

骨太献立

乳製品や大豆製品、小魚、海藻にはカルシウムが多く含まれています。
カルシウムは骨をつくるのに欠かせない栄養素です。
骨は毎日、作り替えられているため、毎日しっかりカルシウムを摂取することが大切です。
また、骨をつくるためには、カルシウムの摂取に加えて、太陽の光や運動、睡眠も大切です。

お問い合わせ

教育委員会 学校給食センター

〒301-0004 龍ケ崎市馴馬町3021番地

電話:0297-62-0142

ファクス:0297-62-2556

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで