A献立
龍ケ崎小・馴柴小・川原代小・龍ケ崎西小・大宮小・馴馬台小・久保台小・龍ケ崎中・城西中・中根台中
コッペパン・牛乳・チリコンカン風ツナトマト・コールスローサラダ・かぼちゃのポタージュ
小学生:603kcal、中学生:809kcal
かぼちゃ
かぼちゃは緑黄色野菜といって、ほうれん草や人参と同じ色の濃い野菜の仲間です。
切ってみると中身が白かったり薄い色のきゅうりやキャベツなどの野菜は淡色野菜といいます。
かぼちゃに多く含まれるビタミンEは、血液の流れをよくしてくれる栄養素です。
血液の流れがよくなると手や足の先まであたたかくなるため、寒い今の季節はしっかり食べたいですね。
B献立
八原小・城ノ内小・松葉小・長山小・城ノ内中・長山中・竜一附属中
ご飯・牛乳・あじのさんが焼きおろしだれ・ごぼうサラダ・かき玉汁
小学生:603kcal、中学生:798kcal
あじのさんが焼き
あじのさんが焼きは、千葉県の郷土料理です。
千葉県の漁師は、海でとれた魚をたたいて「なめろう」という料理を作り、山で仕事をするときに山小屋で焼いて食べていたと言われています。
山の家で食べたので「山家焼き」と呼ばれるようになったそうです。
さんが焼きには、あじのうまみがぎゅっと詰まっています。おろしだれと合わせて食べてみましょう。
お問い合わせ
本文ここまで