このページの先頭です


今日の給食(3月4日)

更新日:2025年3月4日

A献立

龍ケ崎小・馴柴小・川原代小・龍ケ崎西小・大宮小・馴馬台小・久保台小・龍ケ崎中・城西中・中根台中

コッペパン・牛乳・フランクフルト・イタリアンサラダ・クリームシチュー
小学生:656kcal、中学生:875kcal

コッペパン ・牛乳・ フランクフルト・ イタリアンサラダ ・クリームシチュー

手を洗おう

私たちの手はいろいろなものに触れるので、ほこりや細菌、ウイルスなどがついています。
それらは水で流しただけではすべてを落とすことはできません。石けんを使ってこすり洗いをしましょう。
特に指先や指と指の間、親指や手首などは汚れが残りやすいので、注意して洗うようにしましょう。

B献立

八原小・城ノ内小・松葉小・長山小・城ノ内中・長山中・竜一附属中

枝豆と鶏肉の混ぜご飯(ご飯・混ぜご飯の具)・牛乳・三色和風サラダ・わかめのすまし汁・ひなあられ
小学生:680kcal、中学生:870kcal

枝豆と鶏肉の混ぜご飯 (ご飯・混ぜご飯の具)・ 牛乳・ 三色和風サラダ ・わかめのすまし汁 ・ひなあられ

桃の節句献立

女の子の健やかな成長を願ってお祝いをする日本の伝統行事です。
ひなあられには緑、白、桃の3色のあられが入っています。
これは雪の下から新芽が芽吹き、桃の花が咲くという春の様子を表現しています。
ひなあられ以外にも行事食としてちらし寿司やはまぐりのお吸い物、ひしもちなど華やかな食べ物でお祝いをする風習があります。

お問い合わせ

教育委員会 学校給食センター

〒301-0004 龍ケ崎市馴馬町3021番地

電話:0297-62-0142

ファクス:0297-62-2556

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで