A献立
龍ケ崎小・馴柴小・川原代小・龍ケ崎西小・大宮小・馴馬台小・久保台小・龍ケ崎中・城西中・中根台中
ココア揚げパン・牛乳・チキンサラダ・ミートボールのトマト煮
小学生:655kcal、中学生:839kcal
給食当番
給食は安全や衛生に気をつけて作られ、教室に届けられています。
そして最後に給食を配る大事な仕事をするのが給食当番です。
帽子や三角巾から髪の毛は出ていませんか?手はきれいに洗いましたか?マスクをしていますか?
クラスのみんなが気持ち良く、おいしく食事ができるように、身だしなみを整えてから配膳しましょう。
B献立
八原小・城ノ内小・松葉小・長山小・城ノ内中・長山中・竜一附属中
チョコチップパン・牛乳・鶏肉のマーマレード焼き・ジャーマンポテト・ミネストローネ
小学生:622kcal、中学生:838kcal
温かい汁物
寒い時期の温かい味噌汁やスープは体が温まりおいしいですね。
味噌汁やスープは塩分が多くなりがちですが、具だくさんにすることで汁の量が少なくなり、食塩の摂取量を減らすことができます。
また、いろいろな食材を使うと栄養素を補うことができ、栄養バランスも整えやすくなります。
今日のミネストローネの具は何種類かな?(答え7種類)
お問い合わせ
本文ここまで