A献立
龍ケ崎小・馴柴小・川原代小・龍ケ崎西小・大宮小・馴馬台小・久保台小・龍ケ崎中・城西中・中根台中
ご飯・牛乳・白身魚の天ぷら・ひじきの炒り煮・豚汁
小学生:613kcal、中学生:796kcal
料理に合わせた切り方
ひじきの炒り煮、豚汁のどちらにも入っている食べ物が3つあります。探してみましょう。
正解は人参、ごぼう、こんにゃくです。料理によって切り方を変えているのがわかりますか?
ひじきの炒り煮は、ご飯に混ぜて食べてもいいように細かく切っています。
今が旬のタラという白身魚を天ぷらにしました。骨に気をつけてよくかんで食べましょう。
B献立
八原小・城ノ内小・松葉小・長山小・城ノ内中・長山中・竜一附属中
コッペパン・キャラメルクリーム・牛乳・鶏肉の塩こうじカレー焼き・パスタサラダ・野菜と豆のスープ
小学生:613kcal、中学生:801kcal
手を洗おう
パンをちぎるその手はきれいですか?気温が低くなり、冷たい水で手を洗うのがつらい季節です。
いろいろな物に触れる手は、きれいに見えても、細菌やウイルスなどがたくさん付いています。
自分自身の感染を防ぐためにも、周りの人へ感染を広げないためにも、食事の前にはきちんと手洗いをしましょう。
お問い合わせ
本文ここまで