龍ケ崎市と取手市は、国道6号藤代バイパス4車線化実現に向けて、国土交通省等、関係機関への要望活動を行なっております。
要望箇所
要望活動状況
令和7年2月5日、龍ケ崎市長と取手市長が、葉梨康弘衆議院議員、上月良祐参議院議員、加藤明良参議院議員とともに、財務省及び国土交通省を訪問し、両市長連名の要望書を提出しました。
両市長は、現在の2車線交通による渋滞状況や今後の展望を詳しく説明し、相手方には、当該整備の必要性について理解を深めていただきました。
(左から加藤参議院議員、龍ケ崎市長、菅野主計局主計官、取手市長、葉梨衆議院議員、上月参議院議員)
(奥側左から葉梨衆議院議員、龍ケ崎市長、山本道路局長、手前側左から上月参議院議員、取手市長)
(左から上月参議院議員、龍ケ崎市長、高橋国土交通副大臣、取手市長、葉梨衆議院議員)
要望内容
国道6号は、当市西端の玄関口となっており、市民の日常生活や経済活動を支える非常に重要な道路です。藤代バイパスが4車線化されることにより、牛久沼東交差点(一般県道八代庄兵衛新田線との合流地点)周辺の渋滞が緩和して、市街地やつくばの里工業団地とのアクセス性が高まり、地域経済の発展や活力ある地域づくりが、より一層促進されるものと期待しています。
引続き、龍ケ崎市と取手市は、国道6号藤代バイパスの4車線化交通実現に向けて、要望活動を継続します。
お問い合わせ
本文ここまで