【令和7年4月22日更新】
令和7年度の補助についてお知らせします。
申請仮受付期間は令和7年5月1日(木曜日)から令和7年5月30日(金曜日)までです。
- 上記の期間の申請については仮受付とします。(先着順に交付が決定するものではありません)
仮受付期間終了後、予算額を超えた場合には抽選を行い、申請者に通知します。 - 予算額を超えなかった場合には、仮受付中の申請に対し、順次書類の審査および交付決定を行います。
また、申請の受付を継続して行います。(以後の申請は先着順となります)
令和7年度龍ケ崎市浄化槽等設置事業費補助金
この補助事業は、生活排水等による公共用水域の水質汚濁を防止することを目的に、くみ取り便槽・単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への転換工事を行う方を対象に、予算の範囲内において費用の一部を補助します。
補助対象および要件
対象地域
浄化槽処理促進区域にお住まいの方。
または、下水道認可区域内にあっても下水道が整備される見込みのない地域にお住まいの方。
補助要件
- 個人の専用住宅に設置されているくみ取り便槽または単独処理浄化槽を、合併処理浄化槽に転換する方
- くみ取り便槽や単独浄化槽の廃止を伴うものであれば、同時に家屋の建て替えや増改築を行う場合についても補助の対象にとなります
※申請および補助金の交付決定の前に工事を行った場合は、補助対象になりませんのでご注意ください
- 店舗などの一部の事業所(申請前に事前にご相談ください)
- 令和8年2月28日までに補助事業が完了可能の方
以下の方は、補助対象になりませんのでご注意ください。
- 合併処理浄化槽のうち、「環境配慮型浄化槽※」適合機種ではない浄化槽を設置する方
※適合機種一覧は をご確認ください - 住宅の販売または貸付け目的の方
- 市税等に滞納のある方
申請者への注意事項
※浄化槽設置後、誓約した適切な保守点検等を怠った場合に補助金を返還いただくことがあります。
補助金額(限度額)
本体費用および設置に必要な工事費
窒素またはりん除去能力を有する環境配慮型浄化槽を設置する事業
- 5人槽:360,000円
- 6人から7人槽:462,000円
- 8人から10人槽:585,000円
高度窒素除去能力を有する環境配慮型浄化槽を設置する事業
- 5人槽:474,000円
- 6人から7人槽:570,000円
- 8人から10人槽:723,000円
窒素およびりん除去能力を有する環境配慮型浄化槽を設置する事業
- 5人槽:1,071,000円
- 6人から7人槽:1,422,000円
- 8人から10人槽:1,996,000円
宅内配管費用
300,000円
既存槽撤去費用
90,000円(くみ取り便槽を撤去する場合)または120,000円(単独処理浄化槽を撤去する場合)
申請受付期間
令和7年5月1日(木曜日)から令和7年5月30日(金曜日)
- 上記の期間の申請については仮受付とします。(先着順に交付が決定するものではありません)仮受付期間終了後、予算額を超えた場合には抽選を行い、申請者に通知します。
- 予算額を超えなかった場合には、仮受付中の申請に対し、順次書類の審査および交付決定を行います。
また、申請の受付を継続して行います。(以後の申請は先着順となります)
補助申請の流れ・様式等ダウンロード
- 補助金交付申請書(様式1号)
Word(ワード:19KB)
PDF(PDF:125KB)
申請者住所・氏名欄は必ず自書してください - 誓約書(様式第7号)
Word(ワード:28KB)
PDF(PDF:305KB)
- 申請時添付書類チェックリスト
Excel(エクセル:13KB)
PDF(PDF:223KB)
- 事業変更等承認申請書(様式4号)
Word(ワード:13KB)
PDF(PDF:53KB)
- 事業完了報告書(様式7号)
Word(ワード:13KB)
PDF(PDF:67KB)
- 完了報告時添付書類チェックリスト
Excel(エクセル:11KB)
PDF(PDF:212KB)
- 補助金交付請求書(様式9号)
Word(ワード:13KB)
PDF(PDF:59KB)
- 【要綱】龍ケ崎市浄化槽等設置事業費補助金交付要綱
PDF(PDF:753KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
本文ここまで