茨城県耐震診断士、茨城県住宅耐震・リフォームアドバイザー
茨城県では、耐震診断やリフォーム計画を行う専門家に対し、認定・登録制度を設けています。
ご参考ください。
令和7年度の木造住宅への耐震化補助事業の受付について
当市では、地震による倒壊等の被害から市民の生命および身体を保護するため、昭和56年5月31日以前の基準で建築された木造住宅への耐震診断士派遣、耐震化補助を行っています。
参考資料
- 耐震診断士派遣事業
耐震診断士派遣事業の受付概要(令和7年度)(PDF:111KB)
- 耐震設計及び耐震改修工事
耐震設計及び耐震改修工事補助の受付概要(令和7年度)(PDF:100KB)
要綱
- 耐震診断士派遣事業
条文)龍ケ崎市木造住宅耐震診断士派遣事業実施要綱(PDF:82KB)
- 耐震設計及び耐震改修工事
条文)龍ケ崎市戸建て木造住宅耐震改修等事業補助金交付要綱(PDF:112KB)
申請様式
- 耐震診断士派遣事業
様式)木造住宅耐震診断士派遣事業申請(ワード:29KB)
- 耐震設計及び耐震改修工事
様式)戸建て木造住宅耐震改修等事業補助金申請(ワード:17KB)
龍ケ崎市地震ハザードマップ
揺れやすさマップ(PDF:38,913KB)
本市内の地点ごとに、考えられる最大の震度を表したものです地域の危険度マップ(PDF:36,286KB)
揺れやすさマップにより想定される揺れによって建物が倒壊す恐れのある割合を「危険度」として表したものです
マップについては、地域ごとの建物の建築年代や構造を基にしており、戸別の建物の危険性を表したものではありません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
本文ここまで