お知らせ(令和7年4月9日更新)
令和7年5月4日(日曜日)のサンデーリサイクルは、市役所、さんさん館、竜ヶ崎工事事務所の全ての会場でお休みとなります。ご注意ください。
サンデーリサイクルをご利用ください
市では、毎週日曜日に市内3か所の会場で、ビンや缶、ペットボトルなどの資源物を回収するサンデーリサイクルを行っています。(ただし、年末年始やゴールデンウィーク中の日曜日を除く)
サンデーリサイクルは、日曜日の午前9時から午後3時まで受付しています。
平日に資源物を出す時間が無い方や、まとまった量の資源物を出したい方など、お気軽にご利用ください。
実施会場
- 龍ケ崎市役所北側駐車場(龍ケ崎市3710番地)
- 竜ケ崎工事事務所(龍ケ崎市馴柴町35番地)
- さんさん館駐車場(龍ケ崎市中里2丁目1番地1)
開場時間
午前9時から午後3時まで
注意
開場時間より前に、ごみや資源物を置いてしまう事例が確認されています。
適切な分別を阻害し、会場設営の妨げとなりますので、開場時間を守って資源物を出してください。
回収スケジュール
令和7年度(令和7年4月1日から令和8年3月31日まで)のサンデーリサイクルの予定は、令和7年5月4日(日曜日)のサンデーリサイクルはお休みです。
その他、全ての日曜日でサンデーリサイクルを実施します。令和7年度ごみ・資源物回収カレンダー(PDF:219KB)
回収品目
以下の品目が回収対象です。詳しくは資源物の出し方や市が発行する「ごみ・資源物の出し方チラシ」をご確認ください。
なお、出し方のルールが守られていない資源物については、回収できません。
- ビン
- カン
- 布類
- 白トレー
- 紙類
- ペットボトル(つぶしても、つぶさなくても可)
- ペットボトルキャップ
- 廃食用油
注意
- 木くず類はサンデーリサイクルで回収していません。
お手数でも、資源物回収ステーションにお出しください。 - スプレー缶やカセットボンベ等は穴を開けてからお持ちください。
会場内の係員は対応することができませんので、穴を開けていないスプレー缶やカセットボンベが持ち込まれた場合、お持ち帰りいただく場合がありますので、ご注意ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ