- 2025年4月28日ハローワーク龍ケ崎求人情報
- 2025年4月25日指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の開設
- 2025年4月23日龍ケ崎市内で農作業に従事する方を対象にしたアンケート調査を実施します
- 2025年4月22日令和7年4月定例記者会見
- 2025年4月22日【空家バンク】空家No67が追加されました!
- 2025年4月22日「たつのこ産直市場」米町イベント広場出張販売日変更のお知らせ
- 2025年4月22日【販売開始しました!】「古を知る 龍ケ崎の道標」
- 2025年4月22日令和7年度いばらき防災大学(水戸会場)開催のご案内
- 2025年4月22日令和7年度龍ケ崎市任期付職員採用試験(栄養士)第2次選考の結果
- 2025年4月22日犬の飼い主マナー啓発看板を配布しています
- 2025年4月22日環境審議会の委員を募集します
- 2025年4月21日広報龍ケ崎『りゅうほー令和7年4月後半号』発行!
- 2025年4月21日都市計画審議会の委員を募集します
- 2025年4月18日野生の山菜類及びきのこ類の出荷管理について
- 2025年4月18日小・中学校児童生徒数・学級数【4月10日現在】
- 2025年4月18日県営大塚上地区土地改良事業(区画整理)計画の変更に係る協議の公告について
- 2025年4月17日【高校と市の連携事業へのご支援を!】母校応援ふるさと納税はじめました
- 2025年4月17日【茨城県からのお知らせ】学生の皆さんへ! 就職フェアを開催します。
- 2025年4月16日龍ケ崎市地域防災計画(地震災害対策計画編)
- 2025年4月15日マイナンバーカードの電子証明書更新手続き復旧のお知らせ(令和7年4月15日)
- 2025年4月15日麻しん(はしか)にご注意ください
- 2025年4月15日【4月5日】TOKIWAスタジアム龍ケ崎スコアボードリニューアルセレモニーを開催しました!
- 2025年4月14日卒業アルバムに掲載された情報の漏えいのおそれについて(令和7年4月14日午後3時現在)
- 2025年4月14日令和7年度プレスリリース
- 2025年4月14日市内の桜 開花情報
- 2025年4月14日令和7年度龍ケ崎市スマート農業導入加速化支援事業のご案内
- 2025年4月14日【令和7年度】龍ケ崎市畑作農業ステップアップチャレンジ事業のご案内
- 2025年4月14日【申請受付中!】龍ケ崎市U34賃貸住宅更新等補助金
- 2025年4月14日【申請受付中!】龍ケ崎市U29新婚生活スタート応援補助金
- 2025年4月14日【申請受付中!】令和7年度龍ケ崎市若者・子育て世代住宅取得補助金
- 2025年4月11日2025年(令和7年)国勢調査調査員大募集
- 2025年4月11日広報龍ケ崎「りゅうほー」・市公式ホームページに掲載する広告募集
- 2025年4月8日帯状疱疹予防接種
- 2025年4月7日広報龍ケ崎『りゅうほー令和7年4月前半号』発行!
- 2025年4月7日【募集中】龍ケ崎市民環境会議の会員を募集しています
- 2025年4月4日自転車用ヘルメット購入費用などを補助します
- 2025年4月4日龍ケ崎市移動スーパー等買い物支援充実事業補助金
- 2025年4月3日特定技能所属機関による協力確認書の提出について
- 2025年4月3日【募集中】国民健康保険運営協議会委員
- 2025年4月2日地域総合整備資金(ふるさと融資)をご利用ください
- 2025年4月2日「まいりゅう」出演情報
- 2025年4月2日スポーツクライミングのまち龍ケ崎基本構想(案)のパブリックコメントによる意見募集の結果を公表します
- 2025年4月1日「令和7年度犬猫のマイクロチップ助成事業」実施のお知らせ
- 2025年4月1日街なか元気アップ支援事業費補助金
- 2025年4月1日【龍ケ崎市×野口啓代共催事業】 スポーツクライミングユース大会「AKIYO'S DREAM with RYUGASAKI」を開催しました!
- 2025年4月1日【令和7年度】ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)導入促進事業費補助金
- 2025年4月1日令和7年度のポイントシール対象活動を紹介【まちづくりポイント制度】
- 2025年4月1日今月の納税・納付場所
- 2025年4月1日令和7・8年度競争入札参加資格者名簿
- 2025年4月1日高齢者運転免許自主返納支援事業
- 2025年4月1日【申込み受付中】いばらき出会いサポートセンター入会登録料助成制度のご案内
- 2025年4月1日太陽光発電事業の自然環境等との調和と適正管理に関する条例の改正について
- 2025年4月1日【令和7年度】「龍ケ崎市地域公共交通利用促進活動補助金」のご案内
- 2025年4月1日ご家庭で不要になったパソコンの処分について
- 2025年3月31日地域包括支援センターを2か所で運営しています
- 2025年3月31日いばらきシニアカード(いばらき高齢者優待制度)を配布しています!
本文ここまで