令和7年度労働保険 年度更新の申告・納付のお知らせ
令和7年度の労働保険年度更新期間は、令和7年6月2日(月曜日)から7月10日(木曜日)までです。
※電子申請による申告書の提出は令和7年6月1日(日曜日)午前8時から可能です。
雇用保険料率及び労災保険料率
雇用保険料率
- 14.5/1,000(一般の事業)
- 16.5/1,000(農林水産等の事業)
- 17.5/1,000(建設の事業)
労災保険料率
- 令和6年度から変更ありません。
※雇用保険料率が令和7年4月1日から改正されています。詳細は厚生労働省
からご確認ください。電子申請による申告書の作成・提出について
電子申請での申告書の作成・提出ができます。
なお、電子申請の未利用の事業主さまに対してWEBにて募集の上、令和7年度も無料の初期設定代行サービス(アドバイザー事業)を実施する予定です。令和7年度予約は令和7年5月上旬に、厚生労働省 より手続きください。
労働保険料の口座振替について
申込み手続きを一度行えば、翌年度以降も継続して口座振替により労働保険料の納付ができます。(手数料無料)保険料の引き落としに最大約2カ月ゆとりができます。申し込み用紙は厚生労働省
からダウンロードの上、ご記入いただいた用紙を金融機関窓口へご提出ください。通常の納付期限
- 全期または第1期(7月10日)
- 第2期(10月31日)
- 第3期(1月31日)
口座振替の納付日
- 全期または第1期(9月6日)
- 第2期(11月14日)
- 第3期(2月14日)
ゆとり日数
- 全期または第1期(58日)
- 第2期(14日)
- 第3期(14日)
申込締切日
- 全期または第1期(2月25日)
- 第2期(8月14日)
- 第3期(10月11日)
※引き落とし日の約2、3週間前及び引き落とし後の約3週間前にハガキでお知らせされます。
お問い合わせ先
茨城労働局 総務部 労働保険徴収室
〒310-8511 水戸市宮町1-8-31
電話:029-224-6213
最寄りの労働基準監督署
最寄りの公共職業安定所
お問い合わせ
本文ここまで