以前から計画していた3年生の社会科校外学習を実施しました。東西南北の4つのコースに分かれ、学校の周りにある公共施設や商業施設などを歩いて確認しに行きました。あいにくの雨模様でしたが、方角を確かめながら立ち止まってメモをとる姿が多く見られました。いつもは何気なく通っている通学路にある車止めや看板などに気づき、その役割などを考える機会となりました。今後は、自分の行かなかったコースの情報を共有して、学校周辺の地図にまとめていく予定です。
お問い合わせ

更新日:2025年5月3日
以前から計画していた3年生の社会科校外学習を実施しました。東西南北の4つのコースに分かれ、学校の周りにある公共施設や商業施設などを歩いて確認しに行きました。あいにくの雨模様でしたが、方角を確かめながら立ち止まってメモをとる姿が多く見られました。いつもは何気なく通っている通学路にある車止めや看板などに気づき、その役割などを考える機会となりました。今後は、自分の行かなかったコースの情報を共有して、学校周辺の地図にまとめていく予定です。
所在地:〒301-0001 茨城県龍ケ崎市久保台2丁目3番地
電話:0297-66-7601
ファクス:0297-66-7602