龍ケ崎市では、産業競争力強化法に基づき「創業支援等事業計画」を策定し、国の認定を受けています。
これに基づき、本市では関係機関と連携し、さまざまな事業を実施することで創業者の支援を行っています。龍ケ崎市創業支援等事業計画(概要図)(PDF:189KB)
よろず支援拠点
よろず支援拠点は、国(中小企業庁)が各都道府県に設置した「無料」の経営相談所で、売上拡大や経営改善等の課題解決に向け、一歩踏み込んだ専門的な提案を行っています。
茨城県よろず支援拠点では中小企業・小規模事業者等の経営課題を解決するため、中小企業・小規模事業者支援に優れた能力・知識・経験等を有するコーディネーターを配置し、相談者の方に寄り添いながら話をお伺いします。
相談内容に応じてご案内しますので、まずは、龍ケ崎市役所・商工観光課にご連絡ください。
特定創業支援等事業
創業スクールで1か月以上にわたり、4回以上、経営、財務、人材育成、販路開拓についての知識が身につく講義をそれぞれ受講した方を「特定創業支援等事業」を受けた者として、龍ケ崎市および広域連携している取手市において証明書を発行します。
市が発行する証明書の交付を受けることで、受けられる支援があります。
特定創業支援等事業を受けた創業者への支援
Match創業スクールとりで
Matchとりで(一般社団法人とりで起業家支援ネットワーク)が主催する創業スクール
Match龍ケ崎創業スクール
Match-hako龍ケ崎(龍ケ崎市商工会)が主催する創業スクール
Match龍ケ崎創業スクール
龍ケ崎市創業促進事業補助金(実施者:龍ケ崎市)
市内で新たに創業、第二創業する方に対し、予算の範囲内で創業にかかる経費の一部を補助します。
龍ケ崎市創業促進事業補助金
インキュベーション事業(実施者:龍ケ崎市商工会)
地元起業家を応援するレンタルオフィス「Match-hako(マッチバコ)龍ケ崎」を開設しています。
「Match-hako龍ケ崎」は、会員登録制のレンタルオフィスで、打ち合わせ・セミナーに使用できる会議室を備え、創業間もない事業者の事業拠点として支援します。
女性のための創業セミナー(実施者:龍ケ崎市商工会)
参加者を女性に限定し、女性の創業機運の醸成を目的とした「女性のための創業スクール」を開催しています。
起業家サロン龍ケ崎(実施者:龍ケ崎市商工会)
創業された方や本市の創業スクールを受講された方等を対象に、ビジネスパートナーや顧客の創出を目的として交流会を開催しています。
起業家情報誌発行事業(実施者:龍ケ崎市商工会)
起業家情報誌(フリーペーパー)の「Match46」を定期的に発行しています。創業に至った経緯、仕事への思いや取組み方など、自己実現を果たした創業者のストーリーを店舗や商品とともに紹介しています。
Match46で紹介しきれなかった創業者を「Match46」のweb版「Match通信」でご紹介しています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ