みんなで仲良く生活するために
2年2組の道徳では、みんなで使うものについて考える授業をしていました。みんなで使う一輪車を隠しておいて休み時間に自分だけが使おうと考えた男の子が、自分の行いを後悔するお話です。授業の最後には、みんなが気持ちよく生活するために大切なことを考えました。今日の道徳の学習を、今後の学校生活に生かしていけると素晴らしいですね。
お問い合わせ

更新日:2024年5月14日
2年2組の道徳では、みんなで使うものについて考える授業をしていました。みんなで使う一輪車を隠しておいて休み時間に自分だけが使おうと考えた男の子が、自分の行いを後悔するお話です。授業の最後には、みんなが気持ちよく生活するために大切なことを考えました。今日の道徳の学習を、今後の学校生活に生かしていけると素晴らしいですね。
所在地:〒301-0001 茨城県龍ケ崎市久保台2丁目3番地
電話:0297-66-7601
ファクス:0297-66-7602