今日は,
茨城県警察本部生活安全部少年課少年サポートセンターつくばから
渡辺成夫 先生
をお迎えし薬物が若者の心身に及ぼす影響や,一度体験すると抜け出すのが難しくなる依存性
などについて学習しました。
お酒やタバコのように身近なところにあるものから,大麻・覚醒剤など身近とは思えない薬物まで,
200種類!もの薬物があるそうです。
一人一人の生徒が「自分ごと」と捉え,考えることができるよう,今回の学習を生かしていきたいと思います。
全校生徒で学習に臨みました
映像を交えて,熱心にご講義いただきました
ちょっとぐらい大丈夫だろう…ダメゼッタイ!!
お問い合わせ
