龍ケ崎市では,「防災・減災日本一」を目指したまちづくりをすすめています。
愛宕中学校も避難所の一部となっており,防災倉庫において緊急物資を蓄えたり,AEDを設置したりしています。
現在学校では校舎の裏手に「マンホールトイレ」を整備するための工事を進めています。
「マンホールトイレ」は災害時に下水道管路にあるマンホールの上に簡易なトイレ設備を設け,使用するものです。
学校でも普段はトイレを意識せず使っていますが,断水になった途端に困るのがトイレです。
万一に備え,このような設備を整えていただき,ありがたいことだと感じています。
校舎裏のスペースに大きな穴を掘り…
この管を埋設するのでしょうか!?ちょっとわかりませんが,工事の皆様に大変お世話になっております!
お問い合わせ
