「ならせ餅」は1年間の健康と豊作を願い,旧正月(1月15日)の前に,椿の枝に紅白のお餅を「ならせ」るものです。
北文間コミュニティセンターの伝統行事継承事業として,おつくりいただいたものを中学校に飾らせていただいています。
調べてみると,茨城県・県南地域の風習のようなのですね!
かわいらしいお餅を,生徒の皆さんも興味深く眺めていました。
風情があります。頂いて,揚げ餅などにする地域もあるそうです
見るのも楽しいですが,来年はつくってみたいな!という気持ちになります!
お問い合わせ
