スケアード・ストレートとは,恐怖を実感することで、それにつながる危険行為を未然に防ぐ教育手法のことです。
今日は自転車の安全な乗り方について考えるため,
・JA水郷つくば
・竜ヶ崎警察署
・シャドウスタンツプロダクション
の皆様のご協力のもと,愛宕中・城南中生徒およそ300名で勉強させていただきました。
自転車運転により生徒を被害・加害のどちらにも関わらせたくありません。
今日の経験を登下校の安全運転にぜひ生かして下さい!
傘を差しながら…
飲酒しながら…
電話しながら…
こ・これは…!
このような事故につながります。(これは演技です。)
両校の生徒は楽しく学習に取り組むことができました。
大手新聞社の取材で,取手から記者の方が来校しました
竜ヶ崎警察署交通係長からもご指導いただきました。
JAの皆様,スタント会社の皆様,ありがとうございました!
お問い合わせ
